-
-
寝ているときに足がつる。こむら返りの原因と対策
こんにちは。 季節は進んで、夜は急に冷えるようになってきましたね。 秋はどこに行ったんや? 寒暖差でカラダが大変ですね。 この時期に相談が多いのがこむら返り等のふくらはぎの痛み。 特に就寝中のふくらはぎの痙攣です。 当院に来られる方へのアドバイスをここでシェアしたいと思います。 1 .足のつり、こむ ...
-
-
めまいと頭痛。もう治らないと思ってました。
長い間、「めまい」、「頭痛」、「吐き気」に悩まされて来た方のお声を紹介します。 「フワフワするめまい。 同時に起こる頭痛に、もう何年も悩まされていました。 いろんな治療を試し、病院も数知れず通いました。 テレビに出演されてた整体の先生や、同じくテレビで名医と紹介されてた病院の先生。 他の県の病院にま ...
-
-
心も体もほぐされる。
当院をかかりつけ医院のようにご利用されている方のお声を紹介します。 五十肩の時も、捻挫の時も、交通事故で肋骨傷めた時も。 「時間外でも、いつでも来てくださいよ」と、院長も受付の方も、めちゃくちゃ優しく親切にしてくださった。 仕事休めない時に何回助けてもらったことか。 施術のみならず、BGMや、愉快な ...
-
-
ヒジが抜ける(肘内障)。院内に緊張が走りました。
おはようございます。浜崎鍼灸整骨院・院長の浜崎 洋です。 6月ですが、なかなか気温が上がってきませんね。 体調管理が難しい・・・。 ご自愛くださいませ。 昨日、肘内障の子供さんがお母さんに担がれて急患として来院されました。 小学校に上がるくらいまでの子供さんに多い、「肘が抜けて」しまった状態です。 ...
-
-
自律神経の乱れを整える、とっておきの方法
おはようございます。浜崎鍼灸整骨院・院長の浜崎です。 五月も半ばですが、スッキリしない日が続きますね? その影響もあるのか、今日も自律神経の乱れを訴える方からの、お問い合わせが多くあります。 自律神経が影響するであろう症状は多岐に渡ります。 最近のお問い合わせの症状で多いのは「不眠」「胃もたれ」「機 ...
-
-
「自律神経の乱れ、不調」特集で取材を受けました。
浜崎鍼灸整骨院、院長の浜崎 洋です。 自律神経の乱れ、不調の特集で取材を受けました。 この季節は、「毎年自律神経系の不調」相談を多く受けるのですが、今年の相談件数の多さに少し驚いています。 強く思うことは早めの対処が大切だという事です。 「あれ?」「何かおかしいな?」と思った方、お気軽にご相談下さい ...
-
-
お子様についてのお悩み。
こんなお悩みの方おられませんか? お子様の、夜泣き、かんむし、おねしょ、小児ぜんそく等、 「薬は飲ませたくないし・・・。どうしたら?」 当院には、こんな相談がよく入ります。 そんな時は、当院のベビー整体(赤ちゃん整体)や小児鍼(はり)、子供整体施術をお勧めする事もあります。 赤ちゃんは自分では上手く ...
-
-
自律神経失調症
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが いつも疲れが取れない、だるさが常にあるが病院では異常がないと言われた めまいや耳鳴りがする事が多く、急にフラフラする事がある 自律神経失調症だと診断されて病院で治療したが改善しなかった 検査で異常がないのに、心臓が急にドキドキしたり、息苦しくなったりする ...
-
-
手根管症候群(手首の痛み)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 指先のしびれがある パソコンやスマホ使用時に違和感がある ペンや箸を掴みにくくペットボトルも開けにくい 無意識のうちに手を振りたくなる 指でOKマークを作られない 手根管症候群(手首の痛み)の 基礎知識 手根管症候群(手首の痛み)について 手根管症候群は手 ...
-
-
逆流性食道炎
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが ストレスを感じると吐き気がする 喉のつまりや胸やけがする 吐き気や子持ち悪さが原因で外出が不安だ 胸やけでぐっすりと眠れない 昔のように元気な状態に戻りたい 胃食道逆流症の 基礎知識 胃食道逆流症について もうすでにご存じかもしれませんが、胃食道逆流症(G ...
-
-
胸郭出口症候群
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 手の痛みやしびれがある 手が動かしにくい 手に力が入らない 洗濯物を干すのがつらい 病院に行ったけどシップだけで何もしてくれない 胸郭出口症候群の 基礎知識 胸郭出口症候群について 胸郭出口症候群とは、肩や腕の運動や感覚に関わる神経や動静脈が障害を受け、肩 ...
-
-
モートン病
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 足先の痛み、けいれん、麻痺または非常に熱をもった感覚がある 足の中指と薬指の間に「ピリピリ、ジリジリ」と刺すような痛みが走る つま先立ちをすると痛みやしびれが強くなる 足が疲れるとしびれ、安静にするとしびれが軽くなる また社交ダンスができるようになりたい ...
-
-
ベビー整体(赤ちゃん整体)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 睡眠が浅く、寝つきがとても悪い 便秘が続き、お腹がパンパンに張っている 首がうまく動かせず、片方ばかり向いている 呼吸が浅く、時々苦しそうにしている 他の子と比べて、姿勢が悪いように見える。 病院の検査では原因が分からない 根本的な改善を望んでいる 実績の ...
-
-
サドル麻痺(仙骨のしびれ)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが お尻が座っていられない 注射をしても良くならなかった このままだと手術だと言われたが、出来れば手術はしたくない 今まで通りの生活を送りたい 痛み止めを飲まないでいい生活に戻りたい サドル麻痺(仙骨のしびれ)の 基礎知識 サドル麻痺(仙骨のしびれ)について ...
-
-
インピンジメント症候群(肩の痛み)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 肩を一定の角度にあげると痛みが走る 肩を挙げると痛いから、野球やハンドボールなどの投球動作が思い切りできない 棚の上にある物を取ろうとすると不意に鋭い痛みが走るから怖い 着替えの際に肩が痛くて不自由 インピンジメント症候群(肩の痛み)の 基礎知識 インピン ...
-
-
かんむし(夜泣き)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 気に入らないことがあると、物を投げたり顔を真っ赤にして怒ったりする 一度泣き出すと大声で激しく泣く、なかなか泣きやまない、夜中にすぐ目覚めて泣く 何か気に入らないことがあったり、したいことができなかったりしたときに、キーキー、ギャーギャーと叫び、興奮して大 ...
-
-
石灰沈着性関節炎(肩の激痛)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 夜中に肩の激痛で寝れなかった 髪を洗えない 最近、肩を上にあげにくくなってきた 肩から腕のだるさを強く感じる 服を脱ぐときや着るときに痛む 手が横に開かない 洗濯物を干す時に痛い ズボンの後ろに手が届かない 石灰沈着性関節炎(肩の激痛)の 基礎知識 石灰沈 ...
-
-
前足根管症候群(足の指のしびれ)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 足の親指と人差し指の間が痺れる 足の指が反らしにくい 靴を履くと甲の部分がきつく感じる 靴ひもをしっかりと締めている 足の甲が膨らんできた気がする 前足根管症候群(足の指のしびれ)の 基礎知識 前足根管症候群(足の指のしびれ)について 前足根管症候群とは足 ...
-
-
膝蓋靭帯炎(膝の痛み)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 半年前から肘の内側の痛みがとれない 日常生活には支障ないがゴルフのスウィング時に痛い 普通にしていれば平気だが変にひねったりすると痛みが出る 一度治ったと思ったが違和感が消えず再発の恐怖がある また子供とのキャッチボールを楽しみたい 膝蓋靭帯炎(膝の痛み) ...
-
-
上腕骨内側上顆炎(肘の痛み)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが ただのお尻やももの筋肉痛?半年も前から違和感がある。全く治る気配がない 自分で湿布やマッサージ、ストレッチをしてみたけれど、治る気がしない 整体や体操などで治るならしてみたい 病院でレントゲンを撮っても「異常ない」って言われたけれど、どうしたら良いの? 地 ...